クラッチペダルのリフレッシュ(ガタを無くす) 


クラッチペダルが少しぐらつく(ガタが多い)ように思うのでリフレッシュをおこないました。その記録です(2008年9月)。

ペダルを持ってゆすってみると、なんかグラグラします。
マツスピのペダルがグラグラするんじゃなくて、根元からガタがあります。前後方向のガタと左右方向のガタがあります。

※ガタとは「クラッチマスターシリンダの遊び部分」のことではありません。

ガタがある原因として考えられるのは、目でみた限りでは2か所。写真の丸で囲んでいる部分です。
ペダルの根元のシャフト部分のガタと、クラッチマスターシリンダを押す棒とのリンク部分のガタを疑ってみます。

※ペダル根元のブッシュ破損事例があるということは、joshuさんから情報をいただきました。ありがとうございますm(__)m

写真だとどの部分か分からないと思うので、図で説明しますと、丸で囲んだ部分です。


このペダル根元の軸受け部のガタと、各リンク機構のガタを疑って作業にかかります。


まずはクラッチスターシリンダを押す棒と連結している部分を外します。ピンとEリングのようなもので固定されてるので外します。




そしてペダル根元に通っているシャフトを外します。
このシャフトはブレーキペダルも一緒に受けている長〜い部品です。ナットで固定されてるだけなので緩めればOKです。


写真で言うと、この部分です。メガネレンチなどで緩めます。とにかく作業性が悪い場所です(*_*;)


シャフトを抜いたらクラッチペダルが外せます。(シャフトは全部抜かなくてもOK)
ガタがあると思われる一番怪しい部分が、右の写真の丸で囲った箇所です。


これがペダルの軸となる部分です。左右から挟み込むように樹脂製のブッシュがあり、その中に金属カラー?が入ってます。


まずその金属カラー?を抜き取って・・・


ブッシュを外します。このブッシュ、壊れていたり、ひどく摩耗しているかと思いきや、すごく状態が良かったです。


買っておいた新しいブッシュです。今付いているのと比べたら、なんか小さいような(^^;

※4つ買ったのは、ブレーキペダル用や今後の予備にと思ったからです。

こんな感じで高さ(長さ?)だけが異なります。部品番号とか注文は間違えてないはずなので、共通化されたのかもしれません。


新しいブッシュと入れ替えて、金属カラーを入れてガタの確認をしてみたところ、古いブッシュと大差ないので古いまま戻すことにしました。

それなりに綺麗にして、グリスを付けてはめ込んでおきました。金属カラーも挿入しておきます。


関係ないですが、せっかくペダルを外したので、POR-15攻撃で真っ黒にしておきました^^


次にこの穴に通っていたピンの摩耗と、穴自体の摩耗状態を確認してみます。
ペダルを外すまで気づきませんでしたが、このピンが通っていた穴には、金属カラーが入ってます。


手で簡単にスポッと抜けます。ヨレヨレです(^^;


ピンは新品を買って準備していましたが、外した方と比較したところ、摩耗はありませんでした。
そしてクラッチマスターシリンダと連結させるリンク機構の部品も新品を買っていましたが、こちらも摩耗なし(--;)

どうやら間にあるカラーが摩耗するように考えられてるみたいです。
しかしカラーの存在は想定外で部品を買っていなかったので、急きょディーラーへ注文してきました。。

翌日部品が入りました^^ ついでに新品のEリングやカラーも余分に買っておきました(今後のために)。


いつもの新旧ツーショットです。


新しいカラーを入れます。新しいだけあって少しキツめです^^


クラッチペダルにはバネが付いたリンク機構があります。そのバネを受ける軸(ピン)の摩耗も疑ってみました。


しかしここのピンも摩耗はなく、バネを受け止める樹脂の部品だけ新品にしました。

※この樹脂部品も穴が特別摩耗していた訳ではありませんが、いちおう交換しておきました。

他に変えた部品は、このゴムでできた部品です。


クラッチスイッチと接する部分に、このゴムの部品が使ってあります。それを新品にしました。


こんな感じで押し込んでおくだけです。右の写真のように、クラッチスイッチを受け止める役目をしています。


ひと通り部品を交換したり綺麗にしたので、あとは元通りにするだけです。
でもひどく作業性の悪い場所なので、結構苦労しました(^_^;)




さっきのゴム部品ですが、同じ物がクラッチペダルの受けゴムとしても使われています。
写真の矢印部分ですが、すでにそのゴム部品は取れてどっかに行っています^^;


取り付けは同じように押し込むだけです。右の写真のようにペダルの動体部分を受け止める役目となっております。


これで作業完了です(^o^)丿 左右のぐらつきはあまり改善されたようにないですが、前後方向のガタはなくなりました(^O^)


非常に地味な作業ですが、ガタが気になっていたのでスッキリしました^^


inserted by FC2 system