Rマジック製 フロントハーフスポイラーの取り付け
    ~ その2 補修と下地処理 ~


フロントハーフスポイラーの取り付けの続編。 その記録です(2013年8月)


前回仮合わせしてから7ヶ月も経ってしまいましたが、塗装するための準備として補修と下地処理をしました。

これは仮合わせの時の写真。今回この純正バンパーとハーフスポの塗装準備をしました。



純正バンパーは特にダメージはないので、サフをふくための足付けをしました。 スコッチブライトでゴシゴシと。


写真では分かりにくいですが、テカテカしていたホワイトの塗装が完全にツヤ消しになりました。



次はR魔ハーフスポのFRP補修です。
材料は以前から使っているガラスマットとポリエステル樹脂です。



まずは削れて穴があいている左右のエッジ部分。


外側と内側からサンドイッチする感じでガラスマットいっときました。



そしてフォグランプが固定されていた穴もふさぎます。
表側からアルミテープを貼って・・・


裏側からガラスマットと樹脂をベッチョリと。



フロント開口部にあけられていた無数の穴もふさぎます。
このスポイラーは中古で買ったので、これらの穴はナンバーの固定等で使うためにあけられていたものと思われます。


ここも表側からアルミテープを貼っておいて、裏側からガラスマットと樹脂をべっちょりと。



このスポイラーで最も低い位置にあるこの部分も例にもれずかなりエグれていたので、ここもいっときました。


内側からもベッチョリと。フェンダーにネジどめする部分の穴もとりあえずふさいでおきます。(あとで現物合わせして穴をあけるため)



硬化したら表面をペーパーでならしていきました。



できるだけパテを使わずに済むように厚めのFRP補修をしたので、元の形状を想像しながら削っていきました。


こちらも同様に研削。



FRP補修をした部分をひと通り削ったら、次はパテです。
ネット通販で買ったパテです。ロックペイントのクイックパテ(中目)をチョイスしました。



あちこちにパテを塗っていきます。


裏側も同様に。 まあここは綺麗に補修したとしてもどうせ擦ってガリガリになるとは思いますが。。。(^_^;


あちこちパテをぬっていきました。


2日ぐらい放置しました。


そしてペーパーで綺麗になるように削っていきました。


開口部の裏。



一番低い部分。 ここもどうせ擦れてガリガリになるでしょうね・・・。


最後に全体的に研磨スポンジ(スコッチブライト)で足付けしておきました。
これで とりあえず形状的な補修は済みました!



次は塗装です。今回初めてスプレーガンでエアロの塗装にチャレンジします!

塗装前の脱脂はプレソルという脱脂剤を使いました。
また仕上げにタッククロスというネチャっとした布巾のようなものでホコリ等をできるだけなくしておきました。



プラサフですが、ミラクルプラサフHBをチョイス。硬化剤を使う2液タイプです。 シンナーは夏型を。


マニュアル通りの配合率で計量して・・・


レギュレータとガンを準備し、さっそく塗ります! 日暮れ前に1時間ぐらいかけて塗装しました。



フロントハーフですが、最初にうっすらと塗ったのを含めて3度塗りしました。



次は純正バンパーのプラサフ塗装です。
純正バンパーは非常に柔らかい素材でフニャフニャなので、せっかく塗った塗料が少しでも割れにくくなるようにと
硬化剤は「プラスチック用」をチョイスしました。(いわゆる塗料の軟化剤です)


しっかりと天日干しで乾燥させました。
ただ サフのヤセも多少あると思うので、少し時間をおいてから研磨等の表面処理をしようと思います。


次はいよいよベースコート(赤)とトップコート(クリア)です!


~ その3 ベースコート塗装とトップコート(クリヤー)塗装 ~ に続く



inserted by FC2 system