その4 解体作業 続編 


アンフィニくんの解体作業の続きです。(2006年11月)

バラす順番とか、何の規則性もなく作業しております。

今回は内装から。
リヤタイヤの上部分のシートベルトが格納される場所の内張りをペキペキと外していきます。


次は運転席と助手席の足元の内張りを。


スカッフプレートなども外して。。。大きめな部品は箱詰めが大変です(完全にはみ出ていますが。。)


次はヘッドライトASSYとリトラモーターなどを外して、フロントウォッシャータンクも外しました。


ライト部分をとると、なんとも寂しい表情になりますね。。


こんな感じでちとマヌケ面です。やはりセブンはライト部分でカッコよさの何割かを占めていますね。


そして燃ポンレジスタを外しました。


ここで、ちと休憩です。。


次は、リヤアンダーを外します。


そして、リヤのサイドマーカーも取り外します。


今度はエンジンルームにうつって。。。(ほんと適当に思いつくままバラしてます^^; )


インタークーラー取り外し。(タワーバーも外してますね)


オルタネータ取り外し。


次はフェンダーを外しにかかります。 ドアのすきまから見えるボルトを外して・・・


前側のボルトを何本か外して(なぜか1本しかありませんでしたが・・・)、フェンダー内から見えるナットを緩めて、


フェンダー下側のボルトを2本外して(ボルトが切れましたが・・・)、フェンダー上側のボルトを全部外します。


本来より少ないボルト数だったので、外す手間は若干短縮されました(汗)。ネジも何箇所か緩まずに壊れましたし。。(^O^;)


フェンダー内に筋金くんでも取り付けられていないか期待したんですけど、残念ながらなかったです(^^ゞ


今度は排気系の取り外しです。 まずはマフラーと触媒を外しました。


ドキドキしながら、触媒の中をのぞきます。。
片面はOK! でもその反対側は・・・ご臨終です。。( ¨)( ‥)( ..)( __) 処分決定ですね。


フロントパイプは外面のカバー的な部分は錆びて欠けていますが、パイプ自体に穴はないようです。こちらも処分。


オプション品のオイルパンカバーも外しました。
自分が思っていたより、かなり軽量です。でもその分、強度もあまりありそうにない感じがしました。



また車内に戻って、コンピュータを外しにかかります。
これはアンフィニ専用の助手席の人が足を突っ張るバーですね。
どうなっているのかと思いきや、カーペットも専用で穴があいているんですね〜。


コンピュータは雨宮のRedomみたいです。


次はグローブBOX。後付けメーターが埋め込まれています。とりあえずBOXが固定されているネジをあちこち外して・・・


後付けメーターの配線を外したり切ったりしながら、BOXを外しました。

※通常は配線を切ったりはしないのですが、はんだ付けで分岐してあることろなどがあるためです。

グローブBOXを外したら、奥にあるエバポレータ?が気になったので外すことにしました。


取り外しに邪魔になりそうな、フロントスピーカー等を外して、エバポが固定されているナット類を外していきます。


配線(コネクタ)の接続部分に注意しながら臨機応変にコネクタを外して、エバポを摘出しました。


エバポを外したら、エンジンハーネスが気になってきたので、まず車内のエンジンハーネスをエンジンルームまで出しておこうと思います。
エンジンルームから見たら、チャコールキャニスタの下あたりにあるゴムカバーを外して、ハーネスを自由にしておきます。


そして、車内側からハーネスを押し出すようにしていきます。


時々エンジンルームを見ながらハーネスがどこかに引っかかっていないか確認しながら、車内からぐいぐい押し出します。


ハーネス取り出し完了(^-^)


次は、メーターパネルを外しにかかります。


まずは、メーター周りを外して、状態を確認しました。よくあるネジ部の割れはないみたいです(^-^)


そしてメーターも外します。裏側のスピードメーターケーブルをエンジンルーム側から車内側へ少し押し込んでおけば、取り外しの際にメーター裏へ手が入れやすいです。


今回の解体はここまで。
小物パーツばかりちょこちょこ外してきましたが、そろそろミッションやエンジン本体などの大物に挑戦したいですね。


大物、小物など、売ると判断したものは少しずつオークションで片付けています。

アンフィニの内装パーツは、赤FCに移殖するつもりがなかったので、オークション行きとなりました。
バケットシートやリヤのBOXなど、レアな部品だけに惜しい気持ちもあったのですが、コレクションする余裕がないので。。
機能パーツや消耗パーツを優先してストック中です。


inserted by FC2 system