JZX100 チェイ号のブレーキパッド交換 


フロントのブレーキパッドがかなり摩耗していたので交換しました。(2012年5月)

ずっとディーラー任せでしたが、今回はなんとなく自分で交換することにしました。
ネット通販で買った社外品。NTBというメーカー(ブランド?)のパッドです。
チェイ号は特に走りにいったりするための車ではないので純正でもなんでもいいんですが、それなりに良さそうなのを買ってみました。
良さそうな、、と言っても前後セットで5〜6000円程度のものです(^_^;)


減りがひどいのはフロントだけですが、今回リヤもセットで交換することにしました。




交換作業に入ります。
フロントからです。ジャッキアップしてウマにのせて準備OK。



キャリパーのボルトを1本抜いて上側にめくりあげるようにして外すだけです。片持ちキャリパーはとても簡単ですね!


フロントのキャリパーのピストンですが、うちのチェイ号はNAなので1つだけのようです。
FCの4ポッドキャリパーを見慣れているのでシングルピストンはなんか違和感があります。
しかもピストンがバカでかい!(笑)


上下のパッドピンを外して・・・


取り外し完了。


中央の溝もなくなりツルッツルでした(^_^;)     右の写真は新旧比較。



パッドが摩耗限界をむかえたらキーキーと鳴き出すための金具(正式名称不明)も減り始めているような。。



この金具は新しいパッドへ付け替えておきました。


シムやクリップ類を綺麗にしておきます。そしてパッドグリースをそれぞれに塗布して重ねて準備OK。


今までのパッドの減りがすごかったので、ピストンもものすごく出っ張った状態です。
そこでウォーターポンププライヤで引っ込めました。(傷防止のためティッシュをかませています)。


ピストンはギリギリまで押し込んでおきました。
押し戻されたせいでタンク内のフルードがこぼれそうになるので、その都度スポイトで抜き取りました。


そしてパッドをセットしてクリップも付け、キャリパーも元通りに。


フロント左右とも作業完了(^^)


フロントが済んだので次はリヤです。ジャッキアップしてウマをかませて準備OK。


キャリパーが同じ構造なためフロントと同じ作業が続きます。
片方の固定ボルトを外してキャリパーをめくり上げました。


そしてパッドを取り外します。


リヤ側もパッドが減ってきた時に音を出すための金具がありました。
リヤ側はフロントと違って金具とパッドが一体型でしたが、社外品にもちゃんと同じように金具が付いていました(^^)



シムやクリップ類を綺麗にしてグリースを塗布して重ねておきます。


そしてセットしてキャリパーを元通りに。


反対側も同様に。作業完了です(^o^)ノ


これで当分安心してブレーキが踏めます^^



以上です。


inserted by FC2 system